ここのところ立て続きの台風の影響でずっと悪天候。
まるで梅雨が舞い戻ってきたかのようだ。
お陰で商売はあがったり。
予定していた旅行もキャンセル、
バイク達もなかなか外に出せず
ギュウギュウ状態でジメジメ作業….
スットコいいことがない
まぁ少しは涼しくて、とは思うものの
やっぱり雨続きは困るのだ。
もうすぐ世間は盆休みシーズン。
それぐらいはカラっと晴れて活気あふれる『夏』になってもらいたいものである。
そんな平凡な毎日でも些細なエピソードはある….?
ある日のエピソード①
「助けて~ドラえもん!」
と、絶不調な中走ってきてくれたお客様。
先日納車させていただいたGX君だ。
原因を調べると、どうやらファンネルにつけていた『ネット』が悪さしていたようだ。
口径に近すぎて「カブり気味」だったことが判明。
「どうしよう、ドラえもん!」
そこで当店常備、未来商品の登場
『ヒャッキン チャコシ~!(パッパカパ~ン)』
う~む、バッチグ~なのだ!
ある日のエピソード②
またまたお越しいただいた
自称『泉南のしまんちゅ~』
気が付けば沖縄にオリオンビール を飲みに行ってる
界隈きっての『沖縄オタク』 K氏。
同じく沖縄好きな私の為にお土産三昧だ!
今年は長男が受験の年、
毎年恒例の「沖縄旅行」は断念していただけに
ヒトシとってもうれP~!
喉の渇きを名物『ルートビア』で潤す!
「ゴクゴク…..う~マズ~っ!汗」
ありがとう!おっちゃん!
ある日のエピソード③
最近、なぜか『ミニ』づいている…..
一昔前の2サイクル原チャリをさわるのが多い
そのおかげで無性にムズムズと欲しくなるのが私の悪い癖
こ、この二人…..サーカスのクマ……
ある日のエピソード④
ある日、とある書店でふと目についた一冊の本…
少し気なった私は2,3ページ立ち読みすると即購入
そこには『商売』についての極意がつまっていた。
当たり前のことが、当たり前のようにつづられてはいるが、
「そうかぁ~….」
『目からうろこ』 目が覚める想いにかられる….。
『商売』をしていると、さまざまな『壁』にぶち当たる。
誰にも言えない悩み、苦労…。
前に進んでいくにはやはり常に『自分を見つめ直す』ことが大事だ。
「ワシャこうしたんねん!」「これでいいに決まってる!」
では、幼児か頑固オヤジにとどまるのみ。
やわらかい生キモのような脳ミソが必要なのだ
『えぼりゅ~しょん』
この本を読んで問われる。
よし!ビール飲んでからがんばろ~!!
ある日のエピソード⑤
フルカスタム作業で切っても切れないお仕事。
そう、誰もが嫌がる『配線作業』だ。
人間で言うところの『神経』、
『神経』が繋がらなければタダの鉄クズとなってしまう。
250TRも外観はほとんど完成したものの、
コイツが残っていた!ガ~ン
現代車両の複雑な配線経路を
いかにシンプルにするかが毎回テーマとなる
「へのツッパリよ~!」
幾度となくこなしてきたこの作業。
若干『得意』となるまで成長した私は
意気揚々と作業をすすめた….が…
何をどうやっても『火』が飛ばない!!
「お母ちゃん~泣」
無意味に叫ぶこと数日。
悩みに悩んだあげく
ようやく私の脳ミソ君が起き上り、ポツリこうつぶやいた。
「こんな『記憶』でてきたよ」
「はっ!」
過去、似たようなトラブルで参ったことを思い出した。
「な~んや!やっぱこれか~い!!」
『過ち』も記憶しておかないと人間『成長』しないのだ
ち~ん
ある日のエピソード⑥
自称『アレンネスファミリー』と称する私
年に一回あるかないかの『NESSパーツ』の注文をいただいた。
3週間待ち、ようやく届いた箱を開けた瞬間、
ものすごい光が辺りをたちこめた
あまりのまぶしさに池ちゃんは溶接面をかぶることとなる。
「ギラ~ン!」
「ワ~オ!」
左右のレバーキットで約10万円のシロモノだ。
レバーを握る度に
「どうだ!!」
と音がなるらしい….. ウソ
ある日のエピソード⑦
オンボロメグロ君
少しづつではあるが時折解体してみたりする。
「オープンプライマリーにしてもかっちょいいよな!」
と、おもむろにプライマリーカバーを開けてみる…
すると、
「バラバラ~….パラ…」
「な、なんじゃ~!?汗」
ウンコみたいなカスと鉄の破片が散らばる。
なんと一次チェーンのローラーが粉砕してるではないか!
「ギョヘ~ッ!!汗」
しかしチェーンの打刻を見た瞬間、不安は一気に吹っ飛んだ。
『420』…..
原チャリのチェーンだ。
ワッハッハッ 笑 ピース
ある日のエピソード⑧
先日、家族ぐるみで付き合いのある友人一家が
いつものように我が家へ遊びに来た。
似たような年頃の子供をもつY一家、
昔から子供ともども仲がいい。
去年あたりの写真を懐かしくみんなで見ている中
「おんなじ写真撮るか」
と、再びポーズ再現。
さすが『寝る子は育つ』今をときめく平成少年たち!
この棒グラフが是非『右肩上がり』になって欲しいものである。
ある日のエピソード⑨
いつもお世話になっている当店提携の『塗装屋さん』
「まいど~」
と、支払いのため工場へ踏み入った瞬間
『天使』が私の目に飛び込んできた
「いいね~、これ….ギン!」
「時々、作業が止まります….ギン!」
うん、ウチも真似しよう。
本日のエピソード
今日は午後から仕様の為に閉店のつもりでいたのだが
いかんせんこの『台風』!
すみませんが、あやかって『休業』とします。
またのご来店お待ちしています。<m(__)m>