……目まぐるしい一週間が過ぎる。
理由はやはりNEW ORDERだ。
単調な毎日が続く中、久しぶりに刺激あふれる時がすごせたものだ。
そんな中、時折もう一人のアホな自分が違う目線で物事を見ることがある。
テーマは『ドラマ』だ。
今回2日にわたって神戸を往復することとなり
片道1時間半かけて車に乗ることになった。
繰り返し高速をひた走る中
湾岸線では当たり前のように数えきれない車がジャンジャン走ってる。
そこで私はふと思う。
「みんな、なんで走ってるんやろ….」
数百台、いや数千台という行きかう車たち
そんなそれぞれは必ずそれぞれの『走る理由』があるはずだ。
中には意味もなくただ『ドライブ』している人もいるかもしれない。
だが、それもやっぱりそれなりのドライブという『理由』によって走ってる。
仕事で会社へ向かう人、
子供の送り迎えをしている人、
お産で病院へ向かう人、
トイザらスへふなっしーのグッズを買いに行く人….
一台一台、一人一人に必ず『ドラマ』があるはずだ。
運転中、なぜか私はその一人一人の『ドラマ』を無性に知りたくなる。
つまらない『ドラマ』もあるだろう。
だが、本が一冊書けるくらい、
いや感動巨編の映画にもなるくらいの面白い『ドラマ』をもって
走っている人もこんだけいれば一つや二つはあるに違いない。
NEW ODERでも同じことだ。
数千人の人がひしめき合う会場。
その一人一人がここへ来る『理由』があり『ドラマ』がある。
人のことはどうでもいいと思う反面、
気になる人を見ると密着取材したくなる。
ひとそれぞれの『ドラマ』
なぜだか知りたい『走る理由』
全てを知ることは難しい….う~む
てことで『探偵ナイトスクープ』に依頼することにしよう。
うん、そうしよう! あほか
ワケのわからん話の後で本題、ハイ、すた~と
ある日のエピソード①
今回の注目エピソードは何と言っても
神戸での『NEW ORDER CHOPPER SHOW』だ。
泊まり込み参戦時、前夜祭で調子に乗りすぎ、
二日酔いボロボロ状態で本番を迎える
という惨憺たる結果で幕を閉じた一昨年。
「同じことを繰り返してはならない!」
と、今年は前日搬入を終えるといったん和歌山へ戻り
おとなしく家で寝て本番当日を迎える、という計画に変更した。
が、しかし….
搬入終了後、和歌山へ帰るとそこには当然のように『魔物』が待っていた。
「呑みに行きましょ~よ!社長!」
世間はサタデーナイト、友人たちの甘い誘惑、
夏の夜の乾いた喉….
「…..い、行くやろ!汗」
学習能力の全くない私はその夜、当然のごとく我を忘れることになる。
「カンパ~イ!ち~ん….げぷっ」
結果、昨年とあまり変わらぬ体調で本番当日を迎えることとなった….。
しかし今回は新作が2台、それに伴い気合いの2ブースを陣取ったがゆえ
ボケーっとしているわけにはいかない!
必死に肛門括約筋をひきしめながら積極的にお客様に接する。
間を見てはトイレに駆け込む
そしてキャンギャルを見る
トイレに駆け込む
そしてお客様と話す
トイレに駆け込む…..
冬の枯葉のようになった私だが我ながら今年は頑張ったものだ。
その姿を評価してくれたのかいなか、とうとう神は『ご褒美』をくれた!
数あるカスタム車両の中から当店出展車、250TRとC65が
『COOl PICK』と『STREET BIKERS PICK』なるアワードを受賞するという快挙を達成!
「ヤッタ~マン!」
お蔭で二日酔いも吹っ飛んだ。
これもひとえに応援してくれるお客様と心強い相棒、池ちゃんのお蔭だ!
皆様有難う!
今度こそパーフェクトな体調で頑張ります<m(__)m>
ある日のエピソード②
アワード受賞で楯をいただくことだけでも光栄かつ喜ばしいこと。
しかし今回は賞品までいただけるというではないか!
ハーレーのオイル1ダースだ!
当店もちょうど在庫がなくなってきてたところ
マジ嬉しすぎるプレゼントに思わず野〇村議員調に号泣!
「兵庫の皆様に認められ…ワ~ン!泣」
ストリートバイカーズ様 JPストローカー様
ありがとうございま~す!!!
ある日のエピソード③
…..それを見た瞬間
私と池ちゃんの中でのアワードバイクが決定した。
『夢』を『実現』させた1台である。
ある日のエピソード④
「ま、マジか!!?」
先日、ショッキングなニュースが飛び込んできた。
6年ぶりの来日公演とあって我先にとチケットをゲットし
指折り数えて楽しみにしていた世界の歌姫『セリーヌ・ディオン』のライブ….。
それが何と全面公演中止というではないか!!!ガビ~ン!
本人の体調不良やセリーヌの家族のもろもろの事情らしい。
あれだけ楽しみにしていたのに……泣
あまりのショックに
「スタップ細胞なんてあるもんか!!クソッ!」
とテレビに映る小保方さんに意味もなく八つ当たりする始末。
旅行にキャンプにコンサート….
今年はやたら『キャンセル』に見舞われる年だ。
毎月訪れる業者の『支払い』もキャンセルできないものだろうか…
ある日のエピソード⑤
仕事中、携帯の音が鳴った。
「ピロリン♪」
LINEの着信だ。
見ると久しぶりのお客様からの連絡だった。
「お願いがあるんですけど….」
「どしたん?子供でもできた?」
ここまでは何とも思わなかったのだが、
次の返事を見て私は「ハッ!」と悟ることになる。
「ん?でた~!今流行りの『なりすまし』や!!」
ちょうどテレビでその情報を知っていた私はひっかっからずに冷静に対応。
その夜、嫁にもこのことを話し注意を促した。
「へ~怖いな~、気をつけよ!」
そんな出来事があった数日後のことだ。
家に帰るや嫁がポツリつぶやいた。
「久しぶりの友人からLINEがきて相談事あるみたいなんよ、なんやろ~気になるわ~」
「…..」
かわいい嫁である。
ある日のエピソード⑥
東大阪でバイカーズカフェを経営している
『cafe Decomp』のオーナー
マイマイさんがお友達を連れて遊びに来てくれた。
納車ホヤホヤのトラに意外とお目にかかれないBSA SR
とてもセンスのいい3台。
実にかっちょE~ではないか!
乗っている彼達も美男美女ときた!
ク~ッ!!自分の顔がカスタムできないのが悲しい….
ある日のエピソード⑦
仕事が終わり、いつものようにクーラーの効いた『天国』
そう、我が家へ帰ったある日のことだ。
「ただいま~…ガチャ」
「モワ~ン!」
「暑~!!なんじゃ?汗」
どうやらクーラーが壊れたようだ…..。
「マジか~っ!!!汗」
よりによって献立は『あつあつ肉うどん』だ。
汗を滴らせながらうどんをすすり食う。
「あち~!ズル~…汗」
修理依頼はしたものの、業者が来るのは早くても2日後らしい…汗
2日目、我慢のならない私たちはクーラーのついた嫁の部屋に避難。
「すっず~~♪笑」
小さい食卓でもやはり『涼しい』ほうがいい!
ここぞとばかり献立は『ざるそば』にしてやった。
コメントを残す