8月も後半、今年も夏が終わろうとしている。
エアコンのない当店、猛暑との闘いの日々が続く中、
盆も開けるとようやく暑さも我慢ができる範囲になってきた。
四季のある日本。
その中でもこれまた『和歌山』という土地は春夏秋冬、
どれをとってもそれなりにハッキリとしている。
冬は冬で立派に『寒い!』
そして夏は夏でやはりむ~っちゃくちゃ『暑い!』
そんなメリハリのある四季、毎年どちらも経験する中、
私はどちらかと言えば夏の方が好きである。
もちろん猛暑真っ只中は体もだるく、
原付のタイヤ交換を立て続けに2本もしようものなら
『汗ワキパット』など屁のカッパ、肛〇ヌルヌル状態になり、そりゃま~気持ち悪いのなんの….
パンク修理の時使う穴を調べる水オケにつかりたい衝動に駆られるぐらいだ。
だが、夏が好きだ。
なぜかって?
決まってるじゃ~ないか諸君!!
そうだ全てはビール『び・い・る』なのだ!!
(もっぱら第三のビールだが…)
仕事終わり、駆け込むように風呂に入り、
『シーブリーズ』で大事なところをこすりまくる!
「うりゃ~!じっとしなさい!ゴシゴシ!き、きく~!」
そしてサラッサラの体でクーラーが効いた部屋へGO!
「ガチャ…す、すっず~~~笑」
続いておもむろに冷蔵庫の中のスモークチーズを一かじり、
そして冷蔵庫の一番奥のガッチガチに冷えた缶ビールをワシ掴む….
「フフフ…待ってたのね….」
「プシュ…」
「んぐ、グビグビグビ…..」
「プハ~~~~~~…ゲ~~~ッ…失礼」
ハッハッハ!これだ!!これなのだ!
乾いたスポンジのような体に染み渡る一杯。
飲むたびに私の体の『ミトコンドリア君』たちの歓喜の声が聞こえてくる。
「来た来た~!!ヤッホー!ビールだビールだワッショイワッショイ♪笑」
昔、ビールのテレビCMでこんなフレーズがあった。
『プハ~ッ!この一杯の為に生きてるんだな!』
そう!正にそれだ!
ビールというものは『乾けば乾くほど』『冷やせば冷やすほど』なのである。
大好きな夏…その『一杯』の為に私は日々汗を流すのだ…
迷っているエアコン導入もどうやら今年も見送りとなるだろう…ゴメンね池ちゃん
ある日のエピソード①
夏が好きな理由がもう一つある。
そうだ!『沖縄』だ!
去年は長男の受験というのもあり自粛していた家族旅行。
毎年恒例の沖縄旅行、
久々の『釘崎ファミリーin 沖縄』である。
やはり沖縄に行くなら『夏』じゃなかろうか!
青い空、青い海、額に汗かきながらすするソーキそば!
からのゴーヤチャンプルで呑む一杯!グビ!
今年は台風の影響で急遽一日前倒し!
驚異の4泊5日沖縄三昧だ。
盆、正月、ゴールデンウィーク以外休みを取らない私
(たまに二日酔いで休む?)。
たまにはバカンスしてよかばい!
何度行っても癒される沖縄…..また来年….
ある日のエピソード②
そんなこんなバカンスも終わったかと思いきや、
そうこうしていると働き過ぎの日本人もさすがに休む『お盆』がやってきたではないか!!
「沖縄も行ったし、何もしないなら今年は働くか….」
とは思ったものの、次男がブーブー言い出した。
「ブーブー、ブヒ…怒」
「じゃあ、何がしたいねんブヒ」
「たき火と釣り….ブヒ」
「ブヒ…..汗」
お盆前日、急遽決断した『男二人弾丸ツアー』
グーグルマップを眺めるや、二人は直感で行先を決める。
「よし!目指せ琵琶湖だ!」
そうやって身支度をしていると、
行きたくないと言っていた長男が
「俺も行く~~テヘペロ」
「……汗」
どうやらこずかいが1円もないようでしっかりあやかろうという根端らしい…..
何はともあれ『男三人目指せ琵琶湖弾丸ツアー』スタートだ!
晩から車を走らせ京都の見知らぬコンビニで車中泊、
翌朝からの京都めぐり、琵琶湖でのバス釣りめぐり、
そしてキャンプで定番のカレー作りからのBBQ&花火、
人生初の琵琶湖でのスイミン!
はたまた温泉に入れば、ご当地食べ歩きを盛り込み、
最終日の帰路途中にいたっては午後4時からのUSJへ!!
帰宅したのは3日目の夜中12時……
ボロ雑巾のようになった私は片づけることもなくソファーで息絶えた….
「あ、明日休みにしとけばよかった…….ガク….死」
うむ、休みは『休む』ものである…..
ある日のエピソード③
ある朝、次男がクラブ着で家を出ようと私に背中をむけた。
見ると
『本気になればすべてが変わる』
テニス界の熱き男『松岡 修造』の名言である。
「そうか!本気だ!よし本気でやってやる!」
そう思った朝、私は開店ギリギリまでソファーで眠るのだった….
ある日のエピソード④
夏休み真っ只中の世間。
クラブもバイトもしないダラダラ生活の長男。
その姿を見て若き自分を思い出す…..
「喝ーーーっ!!!」
「なんもしてないのならウチへ来い!」
トイレ掃除に草むしり、もちろん基本はフキフキゴシゴシ….
新人スタッフの誕生だ。
ある日のエピソード⑤
その参事は突然起こった。
ある朝、久しぶりにと我がアイアンに火を入れるべく、
キックを踏み下ろすこと数回….
「ガン、ガツン、ガツン….」
「ふ~、しかしかからんなぁ~汗」
なかなかエンジン君が起きてくれず、ほとほと諦めかけ、
最後に渾身のキックをお見舞いした次の瞬間…..
「うりゃ!!!ガツン!」
「ボキ….」
「フンガッ!?」
なんと勢いあまりハンドルが折れた….泣
「あ、あちゃ~汗」
当分走れそうにないアイアンを前に、私と池ちゃんはタバコをふかし…..笑った
ははは…..泣
ある日のエピソード⑥
「バ~ベキュ~した~い」
と甘い声を出し始めたのは常連のお客様。
ならばと恒例の『ライフBBQ大会2015』の決行だ。
夜にもなれば涼しくなるだろうと思ったのは完全に間違い。
室内で炭火を起こすのはもはや自殺行為である。
「ゲホゲホ!あち~~汗」
しかし仕事以上の汗を噴き出しながら呑むビールも悪くないもんだ。
これも夏の思い出やね(笑
ある日のエピソード⑦
お客様から輸入オーダーいただいてるリジットアイアン君
とうとう日本に到着したと業者から連絡が入った!
「ひゃ~っほ!」
最近はやたらとビッグツインショベルをさわることが多い当店。
久々のじゃじゃ馬アイアン君だ!
こりゃ~楽しみね~!!
コメントを残す